そんなこんなで、ダラダラとした昼間を過ごしていますが。
夕方からはイベントがあるのです。
こんな時期に花火ですよ、花火。
観光地で三連休のケツってのもどうなんでしょうか。
さて、この花火では「渋狩り部」関連で諸処あるようなので取材取材。
そもそも「渋狩り部」とはなんぞやって話ですが。
いわゆるオフ会などを開催しておられるギルドなんですが。
渋温泉&モンハン大好きっ子の集まりだったりします。
メンバーは渋温泉近郊在住者を始め、全国津々浦々。
渋温泉での「渋狩りオフ」、各地での「支部渋狩りオフ」などを開催されています。
なんですがー。
「渋狩り部」のメンバーはファンを色々通り越して、そうです「渋モンスター」です。
モンハン渋の里をより楽しむためのアイテム「ハンターパス」。
各所で優待価格を受けられたり、「リアル集会所」への入場に必要なこのアイテム。
このカードにはシリアルナンバーが割り振られている訳ですが。
ちなみにばれん太は2,700番台です。
これがアレデスヨ。
なんでもイベント開催前日から徹夜で並んで手に入れたという剛の者。
脅威のワンツーフィニッシュ。
ちなみに他に並んでる人なんていなかったそうです。
こんな方々を始め、遊びに来てるうちにいつの間にかスタッフになってしまった方。
県外から足繁く通いつめ、もう住んだほうがいいんじゃないってくらいの方。
スタッフじゃないのにスタッフ以上にイベントを盛り上げに勝手に尽力してる方。
はい、色々モンスターですね!
ハンターさんタスケテー!
さておき。
今日の花火大会では「渋狩り部」の部員さんのご結婚を祝し、有志提供による「メッセージ花火」があがるそうなのです。
しかもこれ、一発や二発じゃなくてスターマインですよ、太っ腹な。
めでたいめでたい。
と言うわけで夕方から花火会場に繰り出し。
お勧めの穴場スポットは打ち上げ場所にかなり近いようで。
目の前の川を挟んで対岸あたりに打ち上げポイントの一つが。
さらに「フィナーレは中々すごいんで楽しみにしていてくださいね」という話も。
ドキワクですな。
街には屋台が並びます。
腹ごしらえに大阪焼きとか大阪焼きとか大阪焼きを買って軽く花火宴会モードです。
酒は飲みませんが。
ちなみにこの花火はいわゆる「競技会」に属するもので。
全国の花火師さんたちの技術を競うものになっています。
なので、打ち上げは1~3発づつアナウンスしながら。
じっくり見れていいんですけど、まー長丁場。
季節も季節ですから。
うん、寒い。
花火は趣向を凝らしたものが多く、なかなか見ごたえがあります。
たまにミスって低い位置で開くのはちょっと怖いんですが。
途中、某氏から「肉」の差し入れを頂いたり。
ハンターといったら肉ですね、肉。
ここ全員ハンターだし。
いや、でも多いよ!
さて、本日のメインイベント「メッセージスターマイン」
流れる英雄の証。
やっぱこのイントロは反則ですよねえ。
音楽とともに舞い上がる花火。
いやー、他にもメッセージ花火はあったんですが、さすがスターマイン。
桁違いにきれいで派手でしたねー。
こんな風に祝ってもらえたり、あげたりってなんだか素敵ですねえ。
そしてそれをつなぐモンスターハンター。
この旅のテーマのひとつを見せてもらった気分です。
そんなこんなで一般的な花火に比べて長丁場を乗り越え、ついにフィナーレ。
ここぞとばかりに花火が打ち上げられます。
ほぼ真上に広がる花火たち。
イヤー絶景絶景。
などと思ってると。
目の前の川が爆発した!
なんですかこれは。
ヒーローが名乗りでもあげたんですか。
なにが「楽しみにしててくださいね」だああああ。
死ぬかと思ったわ!
ブログランキング応援よろしクエ!
体調に気をつけて日本一周してください!!滋賀県で楽しみに待ってます(*´▽`*)
モンハン最高!!
ありがとござーっす!
待っててくださいね~!
ただ、いつになるかワカリマセンケド!!
この季節、雪降る可能性あると進みにくそうなんですよぉ