抜刀術【力】
スタミナ奪取
KO術
![]() |
![]() |
頭:ゴールドルナヘルム
胴:三眼の首飾り
腕:ハプルXアーム
腰:ギルドバードXコイル
脚:ドボルXグリーヴ
やっぱりほら。
ヒーローもロボットも、強化形態になるとゴールドのラインが入るんです。
ライジングするんですよ!
そしてギルド腰。
これはシリーズ通して一番使っている防具の一つ。
とはいえ、今作では代替できるモデルも多いなあ、とか思ってみたり。
よって、使える時に使わないとね。
あと、太ももや膝との干渉が少ないのはスカートの中では使いやすいかも。
(見た目だけ)ボディバリエーション | |
![]() |
![]() |
左:ナルガZメイル | 右:ルドロスXメイル |
大剣と抜刀減気
今回のスキル構成は、「尻尾の切れるハンマー」な感じです。
基本は抜刀+横殴り。
セットで見ればなかなかのスタン・減気値。
相手によっては、ハンマー以上にスタンが狙いやすかったり。
そしてもうひとつの傾向。
横殴りが打属性にも関わらず属性発生、手数にも優れる。
故に高属性値タイプ武器向け。
大剣と切れ味
前回の抜刀会心・集中・痛撃型と合わせて思うこと。
前回の会心型。
痛撃はそもそも弾かれない。
溜め斬りは切れ味補正が高め。
全体として攻撃回数も少なめ。
以上の要素から、切れ味の重要度は低め。
今回の減気型。
斬・打織り交ぜるため、対応肉質が不安定。
スタンを狙う場合、頭の肉質が硬い場合も。
全体として攻撃回数は多め。
以上の要素から、切れ味の重要度は高め。
そんな違いがあったりする訳です。
これに思う事というのは、あれです。
もし切れ味の強化でダメージが上がらない仕様だった場合。
もう少し複雑な運用やバリエーションが生まれるのではないか、と。
そう思ったわけです。
ブログランキング応援よろしクエ!
コメントを残す