イベントクエスト「獄界の門番」。
とっても強いジンオウガ亜種。
いやあ、難しいですね、コレ。
ホント。
気を抜くと満タンから即死アリアリ。
ばれん太の防御力では、ホーミング弾が7割程度となかなかゴツイ。
結局2クエで計4死という大記録を打ち立てたのでありました。
さて、このクエやランディーブのような、超ステモンスクエ。
まるでdosでもやってるかのような凶悪難度。
いやしかしこれがまたどうしてこうして、ヒッジョーに面白いんです。
突っ込んで3死失敗(もしくは回復切れ)か、慎重過ぎての時間切れ失敗か。
このジレンマ。
本来のモンスターハンターの、基本的なゲームデザインなんですよね。
ハードルとしての難易度設定。
その意味だけで考えるなら、これくらいでも構わないと思います。
初めてやったクックもレウスも、同じくらい強い相手でした。
集中して、頭を捻って、幾たびの挑戦の末にクリア。
それも楽しさのひとつです。
さて、こういった難度に対する解法はいくつか存在します。
防御力面やそっち系のスキルを重視した持久戦。
武器や攻撃スキル満載で挑む短期決戦。
アイテムや爆弾・罠・状態異常を駆使した特殊戦術。
そして忘れてはならない。
技術面での完全ガチンコ勝負。
限りなく低被弾を維持しつつ、その上での消極的にならない果敢な攻め。
これこそ戦術論が求める、スマートプレイの極地。
それがひとつの解法として成立するのが、個人的にこの類のクエストを評価したい理由です。
また、このクエストにはもうひとつ良い面があります。
多分これは印象なんで個人差があるとは思いますが。
理不尽さがあまりないんです、これに。
大体だよ。
今までの最終的な高難度なんてさ。
もうなんか、特定のパターン戦法要求されるような、タフが取り柄の壁モンスターとかさ。
全身弾かれ、匠以外お断りとかさ。
とりあえず複数出して逃げ回れーフハハハー、みたいなのとかさ。
もうなんか理不尽。
なにより、このクエは基本やらなくてもいいような位置付け。
コラボ装備作りたい!ってのはおいておけばね。
装備面だったり技術面で、ある程度極まっちゃった後のお遊び。
もしくは挑戦。
裏面みたいなもんですよ。
だからいいんです。
この方向が楽しいと感じる時だけで。
そんな感じでね、今後も同様のクエストが増えて欲しいんです。
できれば全てのモンスターでお願いします。
割とマジで。
ブログランキング応援よろしクエ!
コメントを残す