ハローエビバディ!(ちゅど〜ん)(核爆)
てなわけで、 モンハンライズ、体験版の感想とかです!
とはゆーても私手が遅いほうでして。
バリバリタマミツネを倒してたりするわけではないのですが。
とにかくそういうことはいいんです!
時代はウツシ教官なんですよ、!
見てくださいこの健気な姿!
武器練習をしてる間、ずっと待っててくれるんですねえ
とにもかくにも翔蟲を使ったアクションに慣れなければいけません。
長くPS4を使ってきたためにすっかり忘れてしまったSwitchの操作にも慣れないと…
プロコンとJoy-Conどっちがいいんだ的なものも結構悩んでたり。
据え置き機として使うならプロコン、携帯機として使うならJoy-Conって感じで考えてるのですが、いやこれ悩みますね!
大画面+サラウンド環境でぐおおーってやるのはMHWでだいぶ楽しめたので、
今回は軽〜く携帯機としてやりたいかなあと思いつつ。
でもX+A同時押しやろうとすると、すーぐBも押しちゃって回避になっちゃうんだよなあ
(※Joy-Conが悪いというわけではないです。
実は私生まれつき右手の親指の関節がちょいっと変な角度に曲がってまして、まあ普段生活するのにそんなに支障はないのですが、まあようするに私めの手が悪いのです)
そんなわけで…
switchの特性を活かしたジャイロ操作なんかもかなーり気になってたり
テーブルモードでプロコン使うっていう手も相当魅力的だし…
Joy-Con自体、分離しちゃえばフリーハンドっぽく使えたりで(モンハンで分離持ちは宇宙人なれそうですが)ほんと色んな遊び方が考えられますね!
Joy-Conハンドルやグリップとかの派生で、
昔よくあったガン・コントローラー(銃型)くらいもうオリジナリティ満載感の
モンハン用に使えるおもしろアタッチメント
とかあれば今までになかったモンハン操作も期待できるかもですし!
まあ、てなことを考えるとです
実はこの体験版は私にとって、モンハンライズの仕上がりを拝見させていただく機会であると同時に、
ニンテンドーSwitchをTVモード/テーブルモード/携帯モードいずれで使うのか、
コントローラーや操作タイプはどないすんのや!?と、
自分にとってどの環境が快適なのかを見定めさせて頂けるチャンスなのではないかと!!!
かと!!!!
あーーー
う--む
おもしろアタッチメント、探してみるかなあ…
ブログランキング応援よろしクエ!
コメントを残す