くまです。
そういえばねぇ、
ディアの潜りに風圧あるじゃないくま?!
あれが当時ディアブロスの必殺技のひとつでねぇ
咆哮と風圧の二本立てワイバーンといったらディアくま!
二本角だけに二本立てなのくま!
しーん
…とにかくま。
咆哮の頻度が今よりメッチャ高くてねぇ。
咆哮をメインに組み立ててくる感じが生態としてあったのくま。
出会い頭に突き上げ→咆哮なんて序の口、
咆哮二連三連、
咆哮でカタメてから潜り風圧→突き上げエンドとか、
咆哮連打でピヨらせてから突進で〆なんてカッコイイー!
イエー!
しんだぞオラァァァ!
…くま。
口が滑ったくまねぇ。
風圧のほうはねぇ、後ずさりモーションが今とちょっと違っくま。
今はねくま、攻撃中心部から外側に向かって後ずさりするのくまね。
当時はねくま、自キャラの向いてる方向の反対側に後ずさりしちゃうのくま。
風圧の範囲外へ脱出しようとして焦って、逆に風圧中心点に吸い込まれていく的な名物エンディングもあったのくま!
まさにタコ人間に捕まったジェイソン•ステイ○ムって感じだったくまね!
…くま。
また口が滑ったくまねぇ…。
えーとくま。
方向といえば、咆哮をガードするとき、飛竜ではなく、飛竜のはるか後方の背景に向けてガードしないといけないことがあったりねぇ
あきらかに本人の声ではないのくまね。
誰が咆哮してたのかくまな、あれ…
ギルドは重大な秘密を隠してるんじゃないくまかとね、あ、なんでもないくま
よく滑る口くまねぇ?!
…今日はここまでのようくまね。
さらば人類くまっ!
ブログランキング応援よろしクエ!
コメントを残す