くまっチュ!
いよいよモンスターハンターも9周年くまねぇ!
大戦術論も9周年。
くまも9周年。
思えば遠い道だったくま!
こんなバカゲーで大丈夫なのかと思わずにいられなかった無印。
はじめて続編が出るとわかったMHG発表の衝撃。
「オイオイ、このゲーム、シリーズ化の可能性あるぞ…!?」
とまことしやかにささやかれていた頃の盛り上がり感。
あの時期はなんというか、言葉では言い表せない大きくうねる時代観というか、熱い時代だっくま。
そして手元に届いたMHGは、なんと伝説のゴールドディスクくまよ…!
こいつぁ衝撃受けたクマァ!
ありがとうプレイヤーさん感がものすごく伝わってくるというくまか、どうだ!といわんばかりのこの金ピカくま!
泣かせるくまねぇ~!
いや、無印を金色に変えただけなんくまけどね。
亜種といったら色違いという風潮への第一歩を踏んだ黒歴史観もありつつ。
はじめはクック亜種としてゲリョス、火竜亜種としてレイア、モノブロス亜種としてディアブロスといった具合に、それなりにポリゴンも気質も変わってたんくまけどネェ。
時代は変わって、いまや続編が出て当たり前、押しも押されぬ有名シリーズくま!
その分、モンスターハンターのゲーム性を理解しようとしないミーハーなユーザーが増えたという悲しさもありつつ、格闘ゲームのように少子高齢化しないためにはそれがいいのくまかという悩みもありつつ、でもやっぱり猪突猛進ボタン連打でハック&スラッシュするゲームだと思って入ってきたプレイヤーはゲーム性もへったくれもねぇ要望が多いくまなとか思うこともあったり、色々くまよ。
モンスターハンターにはたくさん成長させてもらって感謝してるのくま!
くまの青春の半分はモンスターハンターでできてるのくま。
本当くま。
船水さんありがとうくま。
KANAMEさんくまLOVEユー!
小嶋さんあざっす!
そしてガンキンさん期待しとるでぇ!
くまは今年、二次元の世界からぁぁぁ!
三次元の世界へ飛び出しまくまぁぁぁ!
待っとれよぉぉぉ(トントン
ブログランキング応援よろしクエ!
コメントを残す