くま
相棒!
相棒~!!
やりましたよ!
極ベヒーモス、討滅したんです!
ついに成し遂げました!
またまた、世界の平和を守ってしまったんです!
それにしてもあの白い毛むくじゃら、極ベヒーモスが来たというのに今回は顔も見せませんでしたね!
薄情なやつ…
今回の組み合わせは3人PT
ゼノ・ヘビィタンク、転身ハンマー&チャアクタンク、タンクなしガチ殴りを複合したもの。
メインダメージはハンマー縦回転とチャアク超高出力。
エリア毎にキャンプでお着替えも多く、狭いテントに同時に3人が入っていく光景はキャンプというより楽屋裏って感じでした。
色々時間と回数をかけてやってはみてたのですが、システム面、技術面を含め、大枠の戦略から見直すシーンも多く、試行錯誤の楽しさと削られていく時間とのジレンマが…
最後はエリア4まで安定はしてたものの、深夜&連戦の疲れで凡ミスも多く、キャンプで着替えてる途中にそのまま夢の世界にオイデオイデされた人がいたりやらで、時間が無限にあったらなあ、と思いながらのラスト一回で見事成功という、心温まるヌクモリティ!
久々に、良い狩りでしたね!
以下、やった方法とかスキルとか、分かってきたことなど。
一週間!
一週間ッ!!
あと一週間で極ベヒ実装だよぉぉぉっ!
というわけで、極ベヒーモスに備えて日々悶々としているわけですが。
まーこのご時世になると役割もクエ進行も固定化されていくわけで。
このまま熊が熊みたいに熊になってしまったら後任の小熊に技術を継承することができなくなる――ッというのは半分冗談で。
実際のところ役割分担なんて、全員が全員の役職をこなすことができなければ真に連携したプレイなどできないわけです。
まあだからといって、自分が他の役職をこなせるかはちょいと置いておいて。
2018年8月中旬の現在、極ベヒ来襲の一週間前の段階で、分かってる範囲内で分かってきていることをつらつらと、ええそれはもうつらつらと。
【狩猟感謝祭】ガジャブーのお面作ってみたよ 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回
ヒャアァッッッッホウウ!!
ヒャァァァァァlllllllllhッホオオオオーーーゥゥゥ!!!
シャーーーーっ!!!
いやね、叫びましたよ。
ガチで。
×0過ぎた良い大人が。
ゴォォォォーーール!!!
みたいな感じです。
雄叫びが、止まらないんです。
ムロフシが、ムロフシした後みたいな感じです。
もちろん、苦情とか来るの嫌ですから、小声、小声ではあります。
小声のつもりではありました。
何度も、何度も、腹の底から湧き上がってくるんです。
まだ、完成してないのに。
達成感といいましょうか、苦しみ抜いた末になんとか、みたいな感じでしょうか。
まだ、やることはたくさん残っているのに。
止まらないんですね
止まってはいけないんです。
まだ、やることがありますから。
今までは、制作初期から頭の中で描いていた構想をなぞってきた部分。
ここからは、未知の領域。
ここから先は、はっきり言って、その場しのぎのアイデアで即断即決、即興で作り上げなければなりません。
頭の中に構想もないのに。
それでもね、止まらないんです。
頭の中を何かが駆け巡るんです。
そしてそれを止めてはいけない。
それを手足に誘導し、自分の意思だけではない何かに突き動かされるように、自分の意思以外の何物かがアイデアの匂いを振り撒いてくれるように、
祈りながら、動かしながら
そうして制作は、最後の仕上げへと入っていったのです。